ご家庭において介護されている方が、何らかの理由(冠婚葬祭・旅行・介護疲れ等)によって、一時的に家庭介護が困難になった場合、短期間入所できます。また、必要に応じて送迎もいたします。
随時、見学を受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい。
介護保険認定の結果、「要支援1・要支援2」「要介護1~要介護5」と認定された方が対象となります。
ご利用者本人、ご家族または、居宅介護支援事業所等を通じて老人保健施設たかのこ館にお申し出ください。
介護度等により利用料金が異なりますので、老人保健施設 たかのこ館までお問い合わせ下さい。
※平成26年4月1日現在
|
要介護1 | 要介護2 |
要介護3 |
要介護4 | 要介護5 |
施設利用料金 (一般棟) |
823円 | 871円 |
932円 |
983円 | 1,036円 |
施設利用料金 (認知症専門棟) |
899円 | 947円 |
1,008円 |
1,059円 |
1,201円 |
電気代(1点につき) |
54円(税込) | ||||
日用品費 |
216円(税込) | ||||
送迎加算 (片道につき) |
184円 |
※上記の施設利用料金には、認知症ケア加算76円が含まれています。
(認知症専門棟のみ)
|
第1段階 | 第2段階 |
第3段階 |
第4段階 |
滞 在 費 |
- |
370円 |
370円 |
550円 |



|
要介護1 | 要介護2 |
要介護3 |
要介護4 | 要介護5 |
施設利用料金 (一般棟) |
750円 | 795円 |
856円 |
908円 | 959円 |
特別な室料 | 1,080円(税込) | ||||
電気代(1点につき) |
54円(税込) | ||||
日用品費 |
216円(税込) | ||||
送迎加算 (片道につき) |
184円 |
|
第1段階 | 第2段階 |
第3段階 |
第4段階 |
居 住 費 |
490円 | 490円 |
1,310円 |
1,640円 |

非課税世帯の方で介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は、
認定証に記載されている金額(第1段階:300円、第2段階:
390円、第3段階:650円)が1日にお支払いただく食費の
上限になります。

夜勤職員配置加算 |
夜勤の職員配置について、基準を上回る配置を行なっている場合 ¥24/日 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) |
介護職員の総数に占める介護福祉士の割合が50%以上配置されている場合 ¥18/日 |
個別リハビリテーション実施加算 | 理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士が、1日20分以上の個別リハビリテーションを行った場合 ¥240/日 |
療養食加算 |
医師の発行する食事せんに基づき、適切な栄養量及び内容を有する食事(糖尿病食、腎臓病食、肝臓病食、胃潰瘍食、貧血食、膵臓病食、脂質異常症食、痛風食及び特別な場合の検査食)を提供した場合。¥23/日 |
重度療養管理加算 | 要介護4又は5であって、経鼻胃管や胃瘻等の経腸栄養や気管切開が行われている場合、褥瘡の治療を実施している場合等、別に厚生労働大臣が定める状態である者に対して、医学的管理を行った場合 ¥120/日 |
緊急緊急時治療管理時治療管理 |
ご利用者の容体が急変した場合等、緊急時に必要な医学的処置を実施した場合 (ひと月に最大3日)¥511/日 |
緊急短期入所受入加算 | 居宅サービス計画において計画されていない場合であって、利用者や家族の事情等により、介護支援専門員が、短期入所療養介護を受ける必要があると判断した利用者に対して、短期入所療養介護を行った場合(最大7日) ¥90/日 |
送迎加算 |
入所および退所の際、ご自宅までの送迎を行なった場合は、片道につき下記の料金が加算さ れます。 \184 |
介護職員処遇改善加算 (Ⅰ) | 介護職員の処遇改善に資するため、施設利用料金に各種加算を加えた総単位数に、厚生労働大臣が定めた下記の加算率を乗じた金額が加算されます。なお、当該加算は区分支給限度額の算定対象ではありません。 2.7% |
※平成26年4月1日現在
|
要支援1 | 要支援2 |
施設利用料金 (一般棟) |
616円 | 770円 |
電気代(1点につき) |
54円(税込) | |
日用品費 |
216円(税込) | |
送迎加算 (片道につき) |
184円 |
|
第1段階 | 第2段階 |
第3段階 |
第4段階 |
滞 在 費 |
- | 320円 |
320円 |
500円 |
食 費 |
300円 | 390円 |
650円 | 1,600円 |

|
要支援1 | 要支援2 |
施設利用料金 (一般棟) |
579円 | 720円 |
特別な室料 | 1,080円(税込) | |
電気代(1点につき) |
54円(税込) | |
日用品費 |
216円(税込) | |
送迎加算 (片道につき) |
184円 |
|
第1段階 | 第2段階 |
第3段階 |
第4段階 |
居 住 費 |
490円 | 490円 |
1,310円 |
1,640円 |
食 費 |
300円 | 390円 |
650円 | 1,600円 |

夜勤職員配置加算 |
夜勤の職員配置について、基準を上回る配置を行なっている場合 ¥24/日 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) |
介護職員の総数に占める介護福祉士の割合が50%以上配置されている場合 ¥18/日 |
個別リハビリテーション実施加算 |
理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士が、1日20分以上の個別リハビリテーションを行なった場合¥240/日 |
療養食加算 |
医師の発行する食事せんに基づき、適切な栄養量及び内容を有する食事(糖尿病食、腎臓病食、肝臓病食、胃潰瘍食、貧血食、膵臓病食、脂質異常症食、痛風食及び特別な場合の検査食)を提供した場合。¥23/日 |
緊急時治療管理 |
ご利用者の容体が急変した場合等、緊急時に必要な医学的処置を実施した場合(1月に最大3日)¥511/日 |
送迎加算 |
入所および退所の際、ご自宅までの送迎を行なった場合は、片道につき下記の料金が加算さ れます。 ¥184 |
介護職員処遇改善加算 (Ⅰ) | 介護職員の処遇改善に資するため、施設利用料金に各種加算を加えた総単位数に、厚生労働大臣が定めた下記の加算率を乗じた金額が加算されます。なお、当該加算は区分支給限度額の算定対象ではありません。 2.7% |